おいしいよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
常に70%の表示で 加湿空気清浄機 ダイキン MCK55RBK うるおい光クリエール が全く加湿しないので、修理に出します。ナノイーと常に湿度で10から20%の差ができ、常に湿度が70%と検知してしまい全く機能しない。修理から返ってきたら続きを書きます。いまのところ、加湿空気清浄機を購入するならナノイーがお薦めです。ちなみに現在保有しているナノイーは加湿装置からの異音で就寝時は使い物になりません。ろくなのが無いなあ。ちなみに急な発熱のため病院にいったら湿度がデジタル表示の機種を使ってました。
購入してから1年以内。ダイキンのHPから修理依頼の申し込みをしていると、製品引き取りに1000円くらい、サービスに3000円かかると表示された。納得がいかないので電話すると一律で表示されてしまいます。無料ですと言われたが、信用できないので電話で申し込みをした。
本日、引き取りに来ます。
2台あると、おかしいことに気付くので便利ですね。今、ナノイーと2台並べて使ってます。1台だけだったら、そんなもんかなあ、で終わってしまうところでした。
それはそうとして、MCK55RBKで検索してもほとんど情報がないのはどういうことだろう。MCK55RBKは2015年1月時点では新製品だったが今2015年10月ではラインナップから消えている、、、。欠陥製品だったのだろうか、、、、。
土曜日に夜に引き取り、月曜日に「修理完了しました」の電話があった。ほとんど故障原因を検討せずにセンサを交換した感じで、やはり確信犯的な感じです。
他の製品の方も水の減りが遅い場合には故障を疑った方がいいです。ダイキンは評判が良かったので購入したけど、、、、たいしたことなかった。結局、加湿空気清浄器はどこも大差ないのかな。効果が感じられないなあ。
次はダイソンのにでもしてみるかな。
広告
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9270718371574482"
data-ad-slot="5470586332"
data-ad-format="auto">
↑ に広告が出てなければSo-netブログに問題ありとのことになります。
購入してから1年以内。ダイキンのHPから修理依頼の申し込みをしていると、製品引き取りに1000円くらい、サービスに3000円かかると表示された。納得がいかないので電話すると一律で表示されてしまいます。無料ですと言われたが、信用できないので電話で申し込みをした。
本日、引き取りに来ます。
2台あると、おかしいことに気付くので便利ですね。今、ナノイーと2台並べて使ってます。1台だけだったら、そんなもんかなあ、で終わってしまうところでした。
それはそうとして、MCK55RBKで検索してもほとんど情報がないのはどういうことだろう。MCK55RBKは2015年1月時点では新製品だったが今2015年10月ではラインナップから消えている、、、。欠陥製品だったのだろうか、、、、。
土曜日に夜に引き取り、月曜日に「修理完了しました」の電話があった。ほとんど故障原因を検討せずにセンサを交換した感じで、やはり確信犯的な感じです。
他の製品の方も水の減りが遅い場合には故障を疑った方がいいです。ダイキンは評判が良かったので購入したけど、、、、たいしたことなかった。結局、加湿空気清浄器はどこも大差ないのかな。効果が感じられないなあ。
次はダイソンのにでもしてみるかな。
広告
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9270718371574482"
data-ad-slot="5470586332"
data-ad-format="auto">
↑ に広告が出てなければSo-netブログに問題ありとのことになります。
PR
この記事にコメントする