忍者ブログ
おいしいよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脳に休憩は無く、興味が無くなった時に脳は飽きる。年齢に関係ない。

もうやりたくない、と思った瞬間から、復帰できないのはこのためだ。飽きてしまったら、それでおしまいだ。そのために分散学習とかして脳が飽きない工夫をすべきですね。

ウイルパワー、すなわち意志力が低下するかららしい。何も思わずにひたすら勉強してても疲れないのはこのためだ。しかし、イヤな気持ち、やりたくないとか思いながら勉強すると、意志力が使われてしまうので勉強に飽きてしまう。やることが多いと疲れるのはこのためだ。そういう意味ではTODOリストに多くの項目を作るのも逆効果な時もある。自分の体調を俯瞰して、最適な行動パターンを選択すべきだ。今日は元気なのでバリバリこなそう、今日はどうも冴えないので、これだけをとにかくこなそう、とか。





認知予備力をつけるとなにかあってもボケにくい。そのために、新しいこと、読書、学習する。脳機能が落ちなくて済む。

有酸素運動は脳に良い。運動しないと脳が成長しない。歩こう!

脳細胞は増えていく。学説は変わる。昔は増えないと言われていた。

アミノ酸、脂肪が必要。食事は大事だよ。

運動しないと脳が成長しない

睡眠はとっても大事。それはストレスになるから。

マインドフルネスとマインドフルネス瞑想は全く別物。


(メモ書きなので、、、すみません)
PR
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
おいしいよ
性別:
非公開
カウンター
忍者ブログ [PR]