忍者ブログ
おいしいよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月度の仕事も駄目駄目だった。特に納期管理が駄目だった。作戦自体にも問題があったようで、対策が必要だ。この一週間は眠りも浅くなっていたと思う。うなされるような夢を見てたようだし。

少し気分転換が必要だ。



相当、頭が悪くなったとの自覚が出てきた。瞑想、癖、
更新日:2019年1月14日
以前なら5分もあればできただろうことが、一向に終わらない。自覚できるくらいに頭が悪くなってきている。確かに、体力も視力も落ちた気がするので、総合的なパフォーマンスが落ちている。
脳内ホルモンの出方も悪くなっているかも。そもそも、ワクワクとか、あー楽しなあ、とかが激減している。そこそこエリートだったのが、いきなり新分野に入り新人以下の扱いを受ければ、それは面白くないよな。今までは気にしないようにしていたが、我慢していたことで頭が悪くなっては本末転倒だ。
当初の予定に軌道修正しなくては。メインはトレードなどで、サブが会社勤務ということを再度認識しよう。自分に向いていない仕事を得意にする必要は無い。今までのように得意を伸ばしていこう。欠点を潰すとかには時間をかけない。嫌なことには時間をかけない。今は、会社での仕事=嫌なこと、になっていて、これを無理やりに好きなことにしようとしていたのが無理だった。
とにかく、これ以上、頭を悪くさせたくないので、楽しいことをやっていこう。

瞑想
瞑想時の無心。自分にとっては飛行機に乗っているとき、ただ雲を眺めているときの心。サーフボードに乗ってボーっとしてる時の心。


何でも見直すのが癖になっている。これが今の仕事とのマッチングが最悪な癖だ。今までの自分のやり方が悪いとは思えない。しかし、今の会社での仕事のやり方にはこの癖を持ち込まないようにする。一件、10時間以内に80%の出来を1回で作成する。臨機応変に対応していく。

やっぱり時間で切るしかないなあ。転職3カ月後の自覚。
考えてみれば小さな頃から時間で切られてきたなあ。1時限の時間もあったし、テストにも時間があった。時間で全てを切り捨ててきた感じだ。
ところが、開発時代に、時間がかかっても良いものにしよう、という意識が出てきてしまった。
で、転職後の今、時間がかかっても良いものにしよう、という意識は通用しないと気づいた。時間内に最低限のことをして件数を増やせ!、というのが今の仕事に求められている。
ならば、そうしよう。自分の決めた時間以上のことはしないようにしよう! 最低限クリアする基準を見極めてリスト化しよう。各工数の制限時間も決める。自分の時給は自分で決めることができる。1受注品の金額は決まっているので、何時間で仕上げるかは自分次第。時給で4000円は欲しいから、仮に4万円とするなら10時間で仕上げることが必要だ。どうだろう、可能な気がする。当分はこれを目指そう。前の会社でのやり方を捨てる必要がある。60%の出来で提出し、そこから磨きをかけることとしていたが、このやり方は今の会社では却って効率が悪い。80%の出来にして、見直すのを止める方法に変更しよう。100%なんて目指さない、時間の無駄だ。とにかく質を低下させて、最低品質の物を量産することが求められているのだから、そこをクリアできるように改善していこう。

浮いた時間は質を向上するのではなく。自分のために使おう! いかに手を抜くか、いかに楽をするか。

3カ月経過し、仕事の様子も分かってきたので各工程での必須事項、所有時間、注意事項などを1枚のチェックリストにしておこう。しかし、そういうものが一切ない今の会社って組織として機能していないな。そういえば、帰属意識なんてないよ、という人が多いもんな。上手くいくコツは、会社意識を捨てることかもしれないなあ。フリーランスという意識が欠如してたかも。

そもそも、そのうち個人事業主を計画しているのだから、いつまでも会社勤務とかいう意識を持っているのがおかしい。もっとシビアに考えていかねば。

1つの事業として今の仕事があり、それ以外にもいくつかの事業を持っている総合的な事業を展開している経営者でもあるという意識を持とう。最近はトレード事業の収益が落ち込んでいる、とか、あの事業企画は難航中とか、いろいろなことを考えていこう。

話を戻すと、、、会社勤務事業が上手く行っていない。原因の1つとしてはチェックリストすらなく、全体を見て仕事をしていないからだと言える。1つの案件に振り回されていてはいけない。また、場合によっては会社勤務事業からの撤退も検討しよう。
やりたいことをしないとね。

10時間で打ち切る、と決めた。決めたのは自分だ。別に20時間をかけても良い。ほんの数日前はそう思っていた。しかし、10時間しか時間が取れない、とすることで効率も考えるし、気も楽になった。

資料の読み込み&説明準備 4時間
調査準備 1時間
調査 4時間 (MAXで5件とする)
資料作成 1時間(MAXで5件の整備を含む)
以上、合計10時間
10時間以上になったら負け仕事とみなす。
PR
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
おいしいよ
性別:
非公開
カウンター
忍者ブログ [PR]