忍者ブログ
おいしいよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

内容紹介
「1日はだれにとっても24時間。
 私はそれを『引き算』で考えることにしました。
 すると、すべてが驚くほどスムーズに変わり始めたのでした」

大型トラックの運転手から報道カメラマン、
そしてMBAを取得してスマート経営者へ----

多忙を極める業種から華麗なる転身をとげた著者が、
実体験に基づいた時間投資術を伝授。

「勉強時間をつくりだすのは、あなたが思うほど難しくない」

◎非生産的な時間を減らせ!
◎時間は「現在価値」と「将来価値」で考えよ!
◎「細切れ時間」に勉強できるものを複数用意せよ!
◎「聞く勉強」で通勤と勉強を同時進行できる!
◎「iPod」から音楽をすべて削除しなさい!
◎1日30分残業が減ると「年間120時間」勉強できる!
◎ランチは列待ちせずに済ませ!
◎時間をコスト計算して「やらないこと」を考えよ!
◎「時間を買う」行動を積極的に増やしなさい!

こんなことだけで!? 人より610時間分も差がつくノウハウ満載!!

今の仕事でしっかり稼ぎながら、あなたも必ずできる!
スキルUP!年収UP!

もしも、あなたが、

□「忙しくて勉強ができない」と思っている
□一度は気合いを入れて勉強を始めたが、なかなか継続できない
□不況時代を生き抜くために、本気でスキルアップを考えている

のなら、

本当の時間の使い方、明日から始めませんか。

出版社からのコメント
ベストセラー『「1日30分」を続けなさい!』の著者が
実践・実証済み勉強時間を増やすコツを59個紹介。

第1章 どうして勉強する時間がないのか?
1 あなたは本当に忙しいのですか?
2 平日は何に時間を使っているのですか?
3 休日は何に時間を使っているのですか?
4 1日のどこで勉強時間を確保するのか?
5 時間の使い方を変えれば人生は好転する?
6 日常生活の基本活動をすべて勉強時間にする?

第2章 時間と自己投資とあなたの未来の関係
1 筋トレするか、勉強するか?
2 今の1年と老後の1年は価値が違う?
3 自己投資に時間を使わないほうがお得?
4 「時間とお金の価値」の共通点と相違点とは?
5 10年後にどんな時間を過ごしていたいですか?
6 「時間投資」と「成果」の関係とは?
7 「1」の時間的投資で得られる最大の成果は?
8 「1日30分」の自己投資で成果が出るのか?
9 勉強の成果を決める最大の要素は?
10 自己投資をしないと10年後のあなたは?
11 時間以外に必要な投資要素とは?
12 今から数年先を見据えて始められますか?

第3章 配膳の仕事で覚えたムダな時間の省き方
1 先輩ウエイターが教えてくれた5つの方法とは?
2 ラクして自分の時間を確保するには?
3 最も効率のいい時間短縮のコツとは?
4 今やらないことで時間が確保できる?
5 意識を変えるだけで処理スピードが変わる?
6 仕事ができる人はムダのない動きができる?
7 チリも積もれば時間はどうなるのか?

第4章 どうしたら勉強時間を確保できるのか?
1 「朝」の勉強時間の確保方法とは?
2 「昼」の勉強時間の確保方法とは?
3 「夕方」の勉強時間の確保方法とは?
4 移動中の勉強はなぜはかどるのか?
5 「帰宅後」の勉強時間の確保方法とは?
6 「休日」の勉強時間の確保方法とは?
7 節税対策と勉強時間の確保は同じ?
8 時間は買ってしまったほうがいい?
9 設備投資を惜しむと、勉強量は増えない?
10 私が家事をしない理由とは?
11 銀行によく立ち寄る人は年何時間失っているか?

第5章 時間確保に有効なアイテム&サービス
1 移動中の勉強に便利なアイテムとは?
2 勉強時間の確保に便利なアイテムとは?
3 勉強時間の質を高めるアイテムとは?
4 時間の節約に役立つサービスとは?

第6章 職場でのムダな時間を削りなさい!
1 どうして仕事場での時間確保方法を書くのか?
2 なぜあなたの残業は減らないのか?
3 ムダな時間をカットするための必須ツールとは?
4 ツールを作る際のポイントとは?
5 時間を確保するための情報管理方法とは?
6 電話で済むならメールは禁止?
7 なぜ私の会社はメールの返信が速いのか?
8 人がやる仕事は○○だけ?
9 仕事は優先順位をつけないほうがいい?
10 すぐにやらないほうが時間を省ける?
11 出社しなくても成果は変わらない?
12 仕事中に勉強をする秘策とは?

第7章 なぜ時間を確保するだけではダメなのか?
1 あなたは、どうして勉強するのですか?
2 勉強時間を確保できない本当の理由は?
3 本当に忙しくて勉強できないのですか?
4 あなたは本当に勉強したいのですか?
5 「勉強を続ける」と決めたなら?
6 目的が見つからない人はどうすればいいか?
7 本気で自分を変えたいのなら?


無理なく勉強を続けられる人の時間術59【電子書籍】[ 古市幸雄 ]





「1日30分」を続けなさい! によれば、人生は勉強した者が勝つ!!
この本で一番参考になったのは休憩の入れ方。初心者は15分勉強し、45分休むのがお勧め。確かに、この方法で一日中勉強を続けることができる。

文庫版もあったのか。

「1日30分」を続けなさい! 人生勝利の勉強法55 (だいわ文庫) [ 古市幸雄 ]


PR
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
おいしいよ
性別:
非公開
カウンター
忍者ブログ [PR]