おいしいよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家で飲むコーヒーはネスプレッソとデロンギ(エスプレッソ)は別としてマズイ。豆が悪いのか、淹れ方が悪いのか? 豆の挽き方、量などもあやしい。かなりいろいろな淹れ方を試しているのだが、、、。水が悪いのかな? でも、ネスプレッソは美味しいから水だけは違うなあ。
豆の量;
例えば、成城石井のコーヒーだと10~15gとの記載があった。キチンと計量したら、普段使っている豆の量がかなり足りていなかった。改善したら良くなった。
挽き方;
都度、一番細かいので挽いている。しかし、購入から10年以上経過し、ミルの性能が劣化しているのかも。でも、ここには手を付けない。
豆;
味はともかく、香りが無い。買ってきたばかりではあるが、、、豆に問題があることは間違いが無い。
今度、生豆を購入し、自分でローストしてみるか。

こっちの方が良いかな? 湯たんぽのマルカのだから信頼できそう。

これにした。少量しか作らないし。


豆の量;
例えば、成城石井のコーヒーだと10~15gとの記載があった。キチンと計量したら、普段使っている豆の量がかなり足りていなかった。改善したら良くなった。
挽き方;
都度、一番細かいので挽いている。しかし、購入から10年以上経過し、ミルの性能が劣化しているのかも。でも、ここには手を付けない。
豆;
味はともかく、香りが無い。買ってきたばかりではあるが、、、豆に問題があることは間違いが無い。
今度、生豆を購入し、自分でローストしてみるか。
![]() |

こっちの方が良いかな? 湯たんぽのマルカのだから信頼できそう。
![]() |

これにした。少量しか作らないし。
![]() |


PR