忍者ブログ
おいしいよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤル気を出せるのは、新しいことにチャレンジすること。

現職がつまらないのはチャレンジできていないからだな。もっと、工夫して、いろいろな可能性をためしてみよう!

チャレンジシンキング。

FXトレードで退場しないでまだ継続しているのも、今度はこうしてみよう、とかチャレンジを楽しんできたからだ。

何でも、この精神を取り入れてチャレンジしてみよう。今度は上手く行くはずだ! という期待感があるだけで楽しめる。
PR
頭で考えていると、つい、いろんなことを思ってしまい、イヤなこと、不快なこと、不安なこと、が思い浮かんで思っていた計画が全く進まない。

なので、頭で考えずに、作業する

作業と言っても手が自動的に考えてくれる。勝手に書き出してくれるし、タイピングをしてくれる。



それと、楽しいことの次に嫌なことをすることを習慣にする。1つ楽しいことをしたら、次に嫌なことを1つする。そして、また、楽しいこと、イヤなことを繰り返す。これが陰陽の考え方なのかもしれないなあ。楽しこととイヤなことのバランスを取る。

イヤなことは例えば、仕事、気が進まないこと。
楽しいことは、セロトニン、ドーパミンがでてくること。
アドレナリンを出すことは含めないことにする。

それぞれをリスト化しておく。

イヤなことは、とにかく考えずに作業する。

今までは仕事などイヤなことを強引に楽しいことにすることをしてきた。しかし、そんなことは無理で心を壊してしまう。イヤなことは、イヤなのだ。心にウソをつくのはシンドイので止めることにする。仕方なくすることは、それなりのヤリ方で処理していく。心を使わずに淡々と処理を進める。作業は手が勝手に進めてくれる。そして、気が付けば、それなりの提出書類になっている。

関連;
10秒あれば十分
https://oishii4oishii4.blog.so-net.ne.jp/2019-05-02-2
3秒で十分
SnapCrab_NoName_2019-5-6_11-26-41_No-00.png
https://oishii4oishii4.blog.so-net.ne.jp/2019-04-27-2
平常心
https://oishii4oishii4.blog.so-net.ne.jp/2019-05-02-1
ノートパソコン一台で海外などどこにいても稼ぐ!
を目標にしてる今日この頃。

新たに購入すべきパソコン選択に苦戦中です。
ノートパソコン一台で海外などどこにいても稼ぐ内容としては、FXトレード、ライティングなどをメインにする予定です。FXには大きな画面が欲しいし、出来るだけ軽くて小さくないと外に持ち出すのがつらいし、時にはゲームもしたいし、、、で、購入すべき仕様が決まりません。

どれを買っても使っていれば慣れてくるし、使いこなして何とかするとは思うのですけどね。

2019年4月28日
GPDパケットを家電店で手に取ってみた。
これで、チャートを見たり、素早くタイピングするとかは、かなり無理と判断しました。
やっぱり、実物を手に取ってみないとダメだ。
10インチ以上の物に決めます。
実物を見て駄目だと思ったのがMAC系の物で、これらは以上に重かった。見た目はスタイリッシュでカッコいいのですが、、、重い。

2019年4月29日
考えてみればタイピングは慣れもあるし、モバイルキーボードでも良い気がしてきた。で、7インチのタブレットでいろいろと試した。これで十分かも。


S__24739847.jpg

タブレットにUSB端子経由でマウスをつなぎ、無線キーボードでタイピングするのでも十分にいける。無線マウスもあるのですが、つながらない出来損ないのマウスなので、、、有線です。


S__24739846.jpg

チャートも問題なく見れる。

2019年4月30日
そういえば手持ちの電子辞書のキーワードで文章が作れるのかを試してみても良いな。どこにあるのかが不明だけど、、、、。それとAUのキーボード付きの携帯があったなあ。時間もあるので探してみるか。
そもそも文章入力はiPhoneと無線キーボードでできる。ローマ字入力はCapsLockで切り替え@Anker。
Mt4もインジを最近は使わないでトレードしているのでWinで動かす意味は無い。


2019年5月1日
今日から令和。三種の神器は直接見れないらしく、残念です。
Mt4でトレードすることを考えれば、パソコンである必要があると気づいた。
エントリー後のSL,TPの設定のためにはパソコン版が必要なので。










立って仕事することを忘れてた。これを考え、決定しよう。
あと、電源について。どこでも、使うためにはモバイルの電源で動くことが必須だ。なんと言っても、パソコン一台で世界中のどこにいても稼ぐ、ことを目標にしているのだから。あー、やっと考えがまとまってきた。

これかな。




f6krdFYKRyKe._UX300_TTW__.jpg


仕事でPCを使うなら大きな画面でないと厳しい。中途半端な13インチとかでは、仕事につかえないかも。だったら本体は小さい方が用途は高い。

u9NDJ6CrQwKk._UX300_TTW__.jpg






style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9270718371574482"
data-ad-slot="5915539765"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



Screenshot_2019-05-02-16-02-29.png

手持ちの7インチタブレットでも手持ちで入力が可能だった。
で、再度、スマホでのトレードをしてみた。これも慣れだ。
何でも買えば良いというわけでもないはず。暫く、別のことを考えることにした。

2019年5月5日
近くのビックカメラで見てきた。
・GDPポケットはディスプレイが小さすぎるかも。用途次第だ。
・良いなと思ったのはYOGA。物としてのキーボードが無く、電子ペーパーのような感じの画面にキーボードが表示される。ストロークが無いので指が痛くならない。ひょっとして電子ペーパーとしても使えるのかな。

ゲームに使うわけでないので、軽くて、解像度が高い物が良い。

2019年6月16日
連休中は社畜仕事に使うつもりで検討していた。満員電車でも使いたい。勤務先で手軽に使いたいとか。しかし、辞める気満々の今は、そうではない。

2019年6月29日
打ちにくいノートPCはキーボードが原因だ。自宅の大きなノートPCは打ちにくくて仕方ない。そう、テンキーなんていらないし、ストロークがあった方が慣れている。昔、使っていたIBMのThinkPadは良かったなあ。

10インチで解像度が高いものならトレードにも使える気がする。

2019年6月29日
Win PC でないとトレードのサインツールが使えないのでWinはMustだ。
SnapCrab_NoName_2019-4-28_8-1-43_No-00.png

結構、使えると思えてきたアマゾンミュージック。


SnapCrab_NoName_2019-4-28_7-59-29_No-00.png

歌詞が表示されます。


SnapCrab_NoName_2019-4-28_8-3-38_No-00.png

このジャケット、とても綺麗だ。


https://music.amazon.co.jp/stations/browsePanel/popularStations/bc27d222-70aa-4b3d-8625-0b743885ad5e
転職先での勤務の仕事にも慣れてきて、自分との適性を判断できるようになってきました。冷静に考えれば、これ以上頑張るのは無理、そろそろ限界だ。

もともと早期退職したらトレードなどで儲けよう、と考えていたのに、なぜかまた勤務の仕事に転職してしまったのが間違いだった。研修もつらかったし、入社してからも辛い日々の連続だった。自分に向かない仕事を続けていても時間がもったいない。辞めてどうするかも徐々に明確になってきた。そろそろ決断の時期でもある。


追記
2019年7月13日
実務での合格をもらえたので、気持ちを切り替え、配置転換を願い出て、叶った。決断をしておいて良かった。決断を後押ししてくれた仲間に感謝!
冷静になり戦略を持って進むことが必要だ。

2019年7月13日 夜
あれ? 決意したのは個人事業主だったのに、いつの間にか転属が決断に変わってた、、、、。イエイエ、個人事業主になる準備がまだ出来ていないので、もう少し勤務することにしただけです。
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
おいしいよ
性別:
非公開
カウンター
忍者ブログ [PR]