忍者ブログ
おいしいよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずーっとFXトレードをしていなかったけど、忙しくてもトレードすべきだと気づいた。トレードの勉強をする時間を何とか作るために仕事の効率化をする。というか、仕事の見切りポイントを見つけるようにする。時間で切らないと永遠に終わらない。


ひろぴーさんのトレードを学んでいこうと思います。

エリオット波動
https://fxhiropi13.com/?p=9131

ひろぴー流ローソク足の見方
https://fxhiropi13.com/?p=9097

ディナポリチャート使い方【解説1】
https://fxhiropi13.com/?p=9110





















PR
SnapCrab_NoName_2017-1-31_21-15-43_No-00.png
ドル円113.48 と113.246にラインを引いた記憶が無い。青帯は自分で引いてるけど。
今日は重要な指標発表が無いから大きく動かないだろうと判断し、今月は終わりにして、いったん儲けを出金しよう。また明日から心機一転、頑張ろう!
2017-01-31 21:29:50

追記
このくらいからゾーンを意識してトレードをし出したらしい。
そして、ゾーンの中では反発を期待してナンピンするのが自分流になってきた。
大きな時間足で見れば押し目で順張りだが、それ以下の足で見れば逆張りとなる。
なので、順張り、逆張り、という言葉を気にしても意味が無い。
どの水平ラインに向かっているのか、どの水平ラインが強そうか、とかの見極めが必要なんだと思う。
そして、ナンピンするための資産管理が重要だ。
2019年6月23日
SnapCrab_NoName_2017-1-30_23-9-36_No-00.png

今日も数pips。大きな壁があって、停滞状態だ。TOEICでいうなら600点の壁かな。でも、苦しんでいれば、やがて乗り越えられるはずだ。

さて、明日も慎重にトレードしよう。いつも通りにコツコツと!
何にしても根拠を持っていないと、なんとなくになってしまう。何となくでは結果に対してのフィードバックができない。なぜそうなったのか、を考えることができなくなる。根拠がないから、疲れていたから、とか、集中してなかったから、とか漠然とした理由に逃げてしまう。まあ、度が過ぎると理屈っぽいだけの偏屈者になる危険性もあるので、臨機応変さが必要ですね。

トレードでは根拠が大事です。根拠が崩れればロスカットできます。根拠を持っていなければ、期待を引きずってしまいロスカット出来なくなります。
来宮神社とピラミッドパワー.jpg


SnapCrab_NoName_2017-1-27_23-1-30_No-00.png


SnapCrab_NoName_2017-1-27_23-2-15_No-00.png


SnapCrab_NoName_2017-1-27_23-1-49_No-00.png



思えば1月5日に慣れないスマホでトレードし大負けしてから、プラスになるまでが大変だった。しかし、その痛みで大いに成長出来た。ということは、正月早々、神様からプレゼントとお年玉を受け取ったようなものだ。ありがたいです。オニキスのミラミッドくんも邪気を取るのに貢献してくれた。あとは、部屋の掃除をすれば完璧になるに違いない。

来宮神社には大楠木があります。ピラミッド型というだけでパワーを感じますし、さらにオニキスという石にもパワーを感じます。真っ黒の物体、2001年宇宙の旅に出てきたモノリスを思い出します。そう、パワーを想起するという共通点があります。

それはそうと、今回の指標でこんなに動くとは思っていませんでした。動くにしても一方的な動きになると思ってました。指標発表時は頭がクリアでないとキツイと思った。今月もあと2日だけだ。ここからどれくらい稼げるかな。とは言え、ギャンブルはしない。獲れそうなところだけ、に徹する。
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
おいしいよ
性別:
非公開
カウンター
忍者ブログ [PR]