忍者ブログ
おいしいよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://haguhagu123.main.jp/2019/05/26/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%e3%80%80%E4%BD%93%E3%81%AB%E8%89%AF%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%AA/

に移動しました。
PR



1個だと高いけど、2個だとお得感があります。
今、飲んでいるのはNOWのもので、カプセルの大きさは飲みやすいです。
さて、これはどうなのだろう。
そもそも、NOWのは120カプセルで、上のは60カプセル。
コスパを調べてからの購入にします。



アマゾンの方が安い! と思ったけど、駄目だ、よく見たら1カプセル280mgだった。これだと大差ないなあ。

L-トリプトファン サプリメント 健康補助食品 医薬品GMP国内工場製造 120粒入り(1ヶ月分)

新品価格
¥1,590から
(2019/3/6 00:06時点)


最近、また寝汗が凄い。水分の摂りすぎという自覚があるので、飲む量を減らしてみます。いつもは、2Lは飲んでる。今日は1Lくらいだと思う。さて、どうなるのだろう。

追記 
24時半に寝て4時ごろ起きた。汗でびっしょりだった。水分量を減らしても駄目だ。統計的に見れば、翌日にイベントがある時は、寝汗だったり、歯を食いしばったりしてるようだ。寝てるときは理性が働かず不安を感じているようだ。起きていればテクニックで不安を低減できるのだけど、寝てると不安が増大するようで、、、困ったものだ。睡眠が安らぎにならないとは。そう、金曜と土曜日の夜は寝汗をかかないのです。


調べていると夜間低血糖の症状に似ている。たぶん、そうだ。しかも16時とかに急に眠くなる点も一致している。

低血糖を防ぐ食べ方
ご飯やパンなどの糖質を抑え、たんぱく質を増やすのが良いとのこと。なるほど、糖質に注意か。そういえば、頭が働かないからと言っては糖分を摂っていたかもしれない。糖質に注意しよう。


いろいろ試してみよう。でも、先ずは食事だな。

2019年2月18日
今日もそこそこ寝汗が出た。しかし、今日のは明らかにストレスによるものだ。先ずはストレスを低減することが大切だな。今の仕事を今後も継続するべきか否か、次の仕事をどうするか、個人事業主になるか、真剣に考えないといけない時期になった。今までは惰性で頑張ってきた。でも、いつまでもそんな調子で仕事する体力も気力もない。同じ金額を稼ぐだけならもっと楽な仕事があるはずだ。

2019年2月24
ストレス元と思われる仕事が片付いたら寝汗も無くなった。なので、寝汗の原因はストレスだと思われる。まあでも、糖分摂取はほどほどにしないとね。


2019年2月25日
今日締め切りの仕事があった。そのせいなのか、そこそこ寝汗が出た。月曜日はそうでなくても土日の影響で睡眠が浅くなりがちだ。特に日曜日は遅くまで寝てることが多いからなあ。しかし、単に布団の中が暑かった気がする。もう春なのかな。

2019年5月6日
相変わらずの寝汗。良くなったり悪化したり。
これを飲んでみます。
https://oishii4oishii4.blog.so-net.ne.jp/2019-05-06






【商品紹介】
レスベラトロール配合のサプリメント。レスベラトロールはポリフェノールの⼀種で、⻑寿遺伝⼦の活性化によるアンチエイジング効果があるとされています。また、本品にはケルセチンも含まれており、強い抗酸化作⽤による⾎液サラサラ効果、肝臓・腎臓の機能改善や動脈硬化の予防、⾎糖値とコレステロール値の抑制などが期待でき、⽣活習慣病の予防にも役⽴ちます。レスベラトロール100mgは、アメリカのサプリメーカー、ライフエクステンション社によるサプリメントです。健康全般に加え、エイジングケアに有用とされるレスベラトロールを配合しており、若々しく健康でありたい方を応援します。レスベラトロール100mgの主成分であるレスベラトロールは、ポリフェノールの一種で、イタドリの根茎やブドウ、ピーナッツの皮に多く含まれています。エイジングケアへの有用性の他、体全体の健康サポートにも役立つとされています。同じく含有されているケルセチンはオキシダントケアに作用するとされ、糖やコレステロールへのアプローチ、肝臓・腎臓ケア、サラサラに有用など、生活習慣の改善・予防をバックアップします。いつまでも健康で美しくありたい方に、レスベラトロール100mgをおすすめします。
今年は花粉が多いですね。何とか頑張りましょうね。あー、つらい。そういえば、1つの薬でなくいろいろ変えた方が良いとか、話してる人がいました。そうかもしれません。


【カテゴリ】その他医薬品/花粉症・抗アレルギー

【商品紹介】
⽇本国内で承認されているアレグラ錠のジェネリック医薬品です。有効成分のフェキソフェナジンは、第⼆世代の抗ヒスタミン成分で、くしゃみや⿐⽔、湿疹や痒みなどを抑えます。また、第⼀世代と⽐較して副作⽤が少ないとされ、眠くなりにくいという特徴をもっています。花粉症などの季節性アレルギーの⽅は、症状の出る季節より前からの服⽤が推奨されている。

これをクリックすると購入サイトに移動します。多少、時間がかかります。




これも良いかも。

【カテゴリ】その他医薬品/花粉症・抗アレルギー
【商品紹介】
最新の「⿐アレルギー診療ガイドライン―通年性⿐炎と花粉症〈2016年版〉」に沿った花粉症治療薬セットです。内服薬・点⿐薬・⽬薬の3商品が含まれており、花粉症に悩む多くの⽅が注⽂しています。2016年に⽇本で承認されたばかりの内服薬・デスロラタジン(デザレックス錠)が特に注⽬です︕




目のかゆみに!
【商品紹介】
フルメトロン点眼液のジェネリック医薬品で、フルオロメトロンを有効成分とした点眼液です。炎症による腫れや⾚み、かゆみ、痛みを緩和します。花粉症によるアレルギー症状にも⽤いられています。
IMG.jpg


今、飲んでいるアルギニン&オルニチンのがそろそろ切れるので、気分を変えてL-アルギニン&L-シトルリンを検討中です。たぶん1粒の大きさは今と同じだろうなあ。結構、大きいのでピルカッターとかで半分にカットした方が良い気がします。僕はそのまま飲んでますが、飲み込むのがちょっと苦しいです。

アルギニンとシトルリン!
2つのアミノ酸で夜も充実!

VitalMe(バイタルミー)L-アルギニンL-シトルリンは、L-アルギニン、L-シトルリン、これら2つのアミノ酸が配合されたサプリメントです。これらL-アルギニンとL-シトルリンは、血の巡りや成長ホルモンに関与する働きで知られており、サイズアップや性機能維持といったナイトライフのサポート、筋肉量の向上のほか、滋養強壮などの作用が期待できます。また、肝臓にアプローチしデトックス機能に働きかけることで、蓄積した疲労を回復へと導きます。

VitalMe(バイタルミー)L-アルギニンL-シトルリンに期待できる作用

■ナイトライフサポート
L-アルギニンおよびL-シトルリン、これら2つのアミノ酸が一酸化窒素にアプローチし、血の巡りをケアします。また、成長ホルモンへも働きかけることから、男性のサイズアップやナイトライフに欠かせない性機能の維持に役立つとされています。また、この働きは、筋力アップや滋養強壮にも有用です。

■疲労回復
L-アルギニンとL-シトルリンは、肝機能をサポートし、疲れの原因となるアンモニアに働きかけることで、蓄積された疲労を回復へと導きます。また、血の巡りをケアする作用も、同じく疲労回復に役立つとされています。

VitalMe(バイタルミー)L-アルギニンL-シトルリンは、サイズアップや性機能の維持作用によって、自分に対する自信も向上へ導くサプリメントです。夜の楽しみ、営みをより充実させたい方、疲れからの素早い回復を願う方を応援します。




L-アルギニン&L-シトルリンの購入サイトはこちら ↓
何気に怪しい画像ですが、、、




これに対して今飲んでいるのはこちら。





二つの成分が2:1のバランスで配合。
筋力増強へと導き理想へ近づく!

VitalMe(バイタルミー)L-アルギニン L-オルニチンは、筋力増強を目的とするサプリメントです。トレーニングにおいて重要な成分であるL-アルギニンとL-オルニチンを、好バランスとされる2:1の割合で配合しています。二つの成分が相互に働きかけ、筋力アップをサポートします。

VitalMe(バイタルミー)L-アルギニン L-オルニチンの成分について

■L-アルギニン
一酸化窒素(NO)の生成をサポートし、成長ホルモンの分泌に関わります。これによりトレーニングの高い成果と、筋力維持に働きかけます。加えて燃焼サポートにも作用するほか、一酸化窒素の働きによる血流アップも期待できます。

■L-オルニチン
体内ではL-アルギニンから合成される物質です。L-アルギニンと同時に摂取することで、成長ホルモンの分泌などの作用がより高くなるとされます。

VitalMe(バイタルミー)L-アルギニン L-オルニチンは、力強く、無駄のない体づくりを応援するサプリメントです。バランスよく配合された二つの有用成分が、筋力増強や燃焼サポート、血流アップに働きかけ、理想へと近づくサポートとなります。筋力向上はもちろん、スリムを目指す方にも推奨します。


うーん、筋力増強を目的としないのでL-アルギニン&L-シトルリンにしとくか。
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
おいしいよ
性別:
非公開
カウンター
忍者ブログ [PR]